スキン変更した
使用したスキン→Noir
参考サイト
てがろぐ用スキン「Noir」を作った
https://note.nememori.info/posts/tegalog...
______________
・元のスキン[skin_white]は、切り替えできるようにしてある
・ログイン時にだけ、編集ボタンと投稿欄が出るように調整
・ヘッダーに検索欄追加
・設定→ページの表示/全体→日付境界バーを挿入しない
・設定→ページの表示/投稿単独→本文の下に、「ユーティリティリンク枠を表示する」の不要部分のチェックを外す
スキン変更した
は~~~やっとTwitterカ…
は~~~やっとTwitterカードのサムネ出た……
ずっと絶対パスのURLの間にファイルアップローダ側のいらん名前入ってたのと、画像ファイルの名前を変えたときに間違えて拡張子消してたことに気付けんかった
設定のしかた参考
https://endofwinter.sakura.ne.jp/tegalog...
OGP確認サイト(なんかTwitter公式のは確認できなくなったらしい)
https://rakko.tools/tools/9/
ずっと絶対パスのURLの間にファイルアップローダ側のいらん名前入ってたのと、画像ファイルの名前を変えたときに間違えて拡張子消してたことに気付けんかった
設定のしかた参考
https://endofwinter.sakura.ne.jp/tegalog...
OGP確認サイト(なんかTwitter公式のは確認できなくなったらしい)
https://rakko.tools/tools/9/
急にタブが米粒みたいになったの…
急にタブが米粒みたいになったので、タブはなくしました
いろんなサイトのタブを試し直したけど一向になおらんかったら諦める
ツイッターみたいに絵と検索欄をタブで分けてすぐアクセスできるようなスキンがほしいけど、自分でうまく実装できない
いろんなサイトのタブを試し直したけど一向になおらんかったら諦める
ツイッターみたいに絵と検索欄をタブで分けてすぐアクセスできるようなスキンがほしいけど、自分でうまく実装できない
タブつけるのに使ったサイト
タブつけるのに使ったサイト
https://web-camp.io/magazine/archives/93...
ほとんどコピペでいけたのはこれだけだった
カスタムCSSでは反応しなかったので、スタイルCSSに載せた
場所はwhiteskinの投稿フォーム真下で、てがろぐ記述は一回しかかけないので、タグの内部に入れたらいい感じになった
画像付きの投稿だけ見せる設定とかもしたいけどあるのかな
あとなんかパソコンからみたらタブとタブの隙間めっちゃ空いてるのきになる
#HTMLとCSS
https://web-camp.io/magazine/archives/93...
ほとんどコピペでいけたのはこれだけだった
カスタムCSSでは反応しなかったので、スタイルCSSに載せた
場所はwhiteskinの投稿フォーム真下で、てがろぐ記述は一回しかかけないので、タグの内部に入れたらいい感じになった
画像付きの投稿だけ見せる設定とかもしたいけどあるのかな
あとなんかパソコンからみたらタブとタブの隙間めっちゃ空いてるのきになる
#HTMLとCSS