karashi03 2025年6月6日(金) 17:40 リンクラベル... notionとホワイトボードアプリのあいのこみたいなソフトあるらしくて、面白そうだから入れた。AFFiNE(アフィン)ってやつ。 日本語対応してないのかなと思ったら、設定→見た目(一番最初のパレットアイコンの項目)→表示言語スクロールで出てきた。たすかる。 説明は英語だけど、翻訳かければなんとかなりそう。 ホワイトボードモードには左上の丸っこいアイコンで移動できる。ホワイトボードはそれぞれのページごとに固有で存在するっぽい。元のページの周りに好きにリンクやイラストや文字や矢印を追加できる形だった。 だいたいのことは入れたときにすぐ見れる公式デモボードにも書いてある。ホワイトボードでの移動はスペースキー押しながらドラッグかマウスの真ん中押しながら。キーボードならV(選択モード)とH(てのひら移動モード)を行き来するのが楽かも。 リンクラベル... ノートモードのときは、とりあえずスラッシュ入れればnotionみたいに入れたい装飾は探せるから問題なさそうだけど、一応ドキュメントも。
notionとホワイトボードアプリのあいのこみたいなソフトあるらしくて、面白そうだから入れた。AFFiNE(アフィン)ってやつ。
日本語対応してないのかなと思ったら、設定→見た目(一番最初のパレットアイコンの項目)→表示言語スクロールで出てきた。たすかる。
説明は英語だけど、翻訳かければなんとかなりそう。
ホワイトボードモードには左上の丸っこいアイコンで移動できる。ホワイトボードはそれぞれのページごとに固有で存在するっぽい。元のページの周りに好きにリンクやイラストや文字や矢印を追加できる形だった。
だいたいのことは入れたときにすぐ見れる公式デモボードにも書いてある。ホワイトボードでの移動はスペースキー押しながらドラッグかマウスの真ん中押しながら。キーボードならV(選択モード)とH(てのひら移動モード)を行き来するのが楽かも。
リンクラベル...
ノートモードのときは、とりあえずスラッシュ入れればnotionみたいに入れたい装飾は探せるから問題なさそうだけど、一応ドキュメントも。